妻が弁護士に相談した内容
2005年1月8日18時に妻に電話した。普通なら塾の授業の休憩時間であることを見計らってである。塾の駐車場に車がないことを確認しているから、本当はいつでもいいのだが。18:30に電話がかかってきた。授業してるのだから、授業に出てるならそんな時間にかけられるわけない。
妻のいつも持ち歩いているバッグがあったので中を探った。12月14日14:30から市の無料法律相談(野村弘弁護士)に行ったようである。内容は
・親権二人ずつの時の養育費
・慰謝料の請求と拒否 借金がある場合は 年収
・同じ住所に住めるのか
・マンション分与 ローン金額差し引くのか
・4人親権請求 → 一緒に住んだ時養育費必要か
4人の子供のうち2人か4人かを考えていたんだな。
一番もめるのが親権と金だからこれからが大変だ。
妻のいつも持ち歩いているバッグがあったので中を探った。12月14日14:30から市の無料法律相談(野村弘弁護士)に行ったようである。内容は
・親権二人ずつの時の養育費
・慰謝料の請求と拒否 借金がある場合は 年収
・同じ住所に住めるのか
・マンション分与 ローン金額差し引くのか
・4人親権請求 → 一緒に住んだ時養育費必要か
4人の子供のうち2人か4人かを考えていたんだな。
一番もめるのが親権と金だからこれからが大変だ。
コメント