妻の実家の母に手紙を出した。
2005年6月30日すべてを書いた。
自分のことも妻のことも、知られたくないこともすべて。
便箋10枚に万年筆で綴った。
子供達と家族6人で暮らしたいから、妻を説得して欲しいと。
まだ妻は義母に何も知らせていない。
突然の手紙をどのように受け止めるのか、わからない。
これに失敗したら、調停だ。
それでダメなら、公立のアパートに引越しだな。
母子家庭は優遇される。
でも、父子家庭はどうだろう。
子供が病気になったり、学校から呼び出されたり、
いろいろと会社を休まなくてはならないことが増える。
日常だって17時には帰らないと夕食は厳しい。
そんなことを許してくれる会社なんてあるだろうか?
決してない。
だから、父子家庭だって母子家庭並みに制度が整って欲しい。
自分のことも妻のことも、知られたくないこともすべて。
便箋10枚に万年筆で綴った。
子供達と家族6人で暮らしたいから、妻を説得して欲しいと。
まだ妻は義母に何も知らせていない。
突然の手紙をどのように受け止めるのか、わからない。
これに失敗したら、調停だ。
それでダメなら、公立のアパートに引越しだな。
母子家庭は優遇される。
でも、父子家庭はどうだろう。
子供が病気になったり、学校から呼び出されたり、
いろいろと会社を休まなくてはならないことが増える。
日常だって17時には帰らないと夕食は厳しい。
そんなことを許してくれる会社なんてあるだろうか?
決してない。
だから、父子家庭だって母子家庭並みに制度が整って欲しい。
コメント